メインビジュアル
コインリング

映える指輪の撮り方とは?リングを可愛く撮影するコツを教えちゃいます!

映える指輪の撮り方とは?リングを可愛く撮影するコツを教えちゃいます!

自分で手作りしたコインリング、せっかくならお洒落な写真と一緒に思い出に残したいですよね?


ということで今回は!

広島店の自称フォトグラファー岩本が、指輪を可愛く撮影するコツを特別に3つ教えちゃいます!

指輪をおしゃれに撮影するポイント3選


⑴まずはアップで撮影する


リングが完成したらまずは、コインラック特製のフォトスポットで撮影していただきます!


広島店のフォトスポットは宝箱の中からコインリングが出てきたような雰囲気でとっても可愛いんです♪

コインリングはコインのデザインがそのままリングに残るのが魅力のひとつです。
そのデザインをしっかり写真に映すためにも、ズームで撮影することがポイント!

アップで撮影すると、リングの細かいデザインまでハッキリ見えて可愛さ倍増です!


写真はもちろん、宝箱のフタを開け閉めして動画を撮るのも可愛いのでおすすめです!


⑵鏡を使って撮影する

フォトスポットでリングを撮影した後は、指につけて撮影してみましょう!


身につけたリングをそのまま撮影するのももちろん良いのですが、
店内の『あるもの』を活用すると、もっとおしゃれな雰囲気で撮影ができます!

その『あるもの』というのは、、、鏡です!


コインラックの店内には可愛い鏡があるんです!

鏡に向かって手をかざしてみたり、鏡越しにポーズをとってみたり。
鏡に映るリングはまた雰囲気が違って見えますよー!


鏡の反射を上手に使うと、ぐっとおしゃれな雰囲気になりますよね!


⑶指のポーズを工夫してみる

最後はポーズをキメて、はいチーズ!!
お友達やパートナーと一緒に手でハートを作ったり、拳を前に突き出してみたり、個性あふれる写真をたくさん撮ってみましょう!

どんな風にポーズをとればいいか迷ったら、スタッフに声をかけてみてください!
きっと抜群に可愛いポーズを提案してくれるはず…!!笑


撮影に困ったらスタッフが全力でカメラマンになるので、お気軽に声をかけてくださいね♪


指輪をおしゃれに撮影するポイント3選

⑴まずはアップで撮影する

⑵鏡を使って撮影する

⑶指のポーズを工夫してみる

この3つのポイントを意識するだけで、簡単にお洒落な写真が撮影できちゃいます!

可愛く撮影できたら、ぜひSNSにアップしてみてください!スタッフ一同、皆さんの可愛くてお洒落な写真を楽しみにしています♪

↑こんな感じでタグ付けしてくれると嬉しいですっ!

コインラックで素敵な写真を撮って、特別な思い出を残してくださいね!

コラム一覧へ戻る